2011-07-07

名手と天才☆ハイフェッツ(Vn)、カペル(pf)、ウォーレンシュタイン指揮LPO / ブラームス、シンディング、ラヴェル ホワイトドッグラベル http://amzn.to/oGkl9Q

2011-07-07 0

夭折したピアニスト、ウィリアム・カペルはクラシックのピアニストで唯一“奇跡のピアニスト”と呼んで良い“ピアニスト”だと思います。“復活のピアニスト”は居るけど、二十歳を過ぎて話題を振りまいている“ピアノ奏者”は客寄せ文句でしかないんだろうなぁ。《春のささやき》と《古い様式で書かれた組曲》の他はピアノの小品が知られている位のシンディング。いや、21世紀の今ではもう忘れられてしまったのかなぁ。シンディングの音楽はクラシック音楽を知った頃に良く耳にしていました。現代音楽の作曲家と言って良いと思いますけれども、親しみやすい音楽です。1950年代に10インチででた録音を1965年にLP化したモノラル盤です。 http://amzn.to/oGkl9Q

Lm2836

通販レコード 2007年10月のアマデウスクラシックス第1回頒布で紹介 在庫有り☆ 

  • ヤッシャ・ハイフェッツ(ヴァイオリン)、ウィリアム・カペル(ピアノ)、アルフレッド・ウォーレンシュタイン指揮 ロサンゼルス・フィル
  • ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ No.3 http://amzn.to/oGkl9Q
  • シンディング:組曲
  • ラヴェル:ツィガーヌ

シンディングの《組曲》はダウンロード、試聴が出来ます。

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

慰めて欲しい夜には☆ブルーノ・ワルター指揮コロムビア交響楽団、ニューヨーク・フィル / シューベルト:交響曲No.5,No.8《未完成》 6EYEラベル、ミゾ有 http://amzn.to/oIrJiS

ある夜のひととき、自己の人生を振り返るにふさわしい曲と演奏と言えるでしょう。何しろこの演奏は人を慰めてくれるから。《未完成》は1958年、5番のシンフォニーはコロムビア交響楽団との60年の録音。特に《未完成》は昔からこの曲の No.1 の演奏として有名なもので、大編成のニューヨーク・フィルを得て極めてロマンティックな演奏。第2楽章の美しさはたとえようがありません。録音は 6EYEラベルだけに優秀。音に厚味があり弦もしなやかで金属的なところは一切無く、木管もしみじみとした音色です。ハイドン風の古典的性格の強い第5盤はもっとすっきりと演奏していますが、そこにはしみじみとした歌心があって心が暖まってきます。 http://amzn.to/oIrJiS

Ms6218

通販レコード 2011年7月9日頒布開始 希望受付中☆ 

  • ブルーノ・ワルター指揮 コロムビア交響楽団、ニューヨーク・フィル
  • シューベルト:交響曲 No.5,No.8《未完成》 http://amzn.to/oIrJiS

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

2011-07-06

DECCAのベートーヴェン☆ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル/ ベートーヴェン:交響曲No.9《合唱》 ミゾ有、ラージラベル http://amzn.to/qrXv5z

2011-07-06 0

甘さのない男性的なイッセルシュテットらしい表現ですが、クライバーの4番がオルフェオから登場した頃からベートーヴェンは去勢されたかDNAだけになったか。歌手たちの呼吸、指揮者の身体の動きも音に感じるステレオ初のウィーン・フィルのベートーヴェン:交響曲全集からの《合唱》。ウィーン・フィルの艶やかな音色としなやかな表現を巧みに引き出しています。ちなみに5番と8番の交響曲を組み合わせた1枚は、当時のレコ芸のレコード・アカデミー賞に輝いています。 http://amzn.to/qrXv5z

Sxl6233

通販レコード 2011年7月9日頒布開始 希望受付中☆ 

  • 独唱:ジョーン・サザーランド(ソプラノ)、マリリン・ホーン(アルト)、ジェームズ・キング(テノール)、マルッティ・タルヴィラ(バス)
  •  ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮 ウィーン・フィル
  • ベートーヴェン:交響曲 No.9《合唱》 http://amzn.to/qrXv5z

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

惑星を極める為の挑戦は成功したか、あなたはどう聴く☆ショルティ指揮ロンドン・フィル / ホルスト:惑星 ffssスモールラベル、オリジナル http://amzn.to/posYQk

爆走する重戦車のような迫力でシカゴ響だったら聴かせてくれたんじゃないかと、何故に手兵を使わないであえてロンドン・フィルで録音したのだろうと当時話題と成った《惑星》のレコードです。土星の写真が印象的なLONDON盤が有名ですが当盤は英アナログ・オリジナル。1978年、英DECCAの有名な録音エンジニアのケネス・ウィルキンソン録音による超優秀録音盤。音のDECCAらしい厚味とエネルギー感に満ちた音で大音量で再生すれば、もう大満足でしょう。もちろんそれだけでなく《金星》でのヴァイオリン・ソロも、しなやかで美しく艶やかです。 http://amzn.to/posYQk

Set628

通販レコード 2011年7月9日頒布開始 希望受付中☆ 

  • ゲオルグ・ショルティ指揮 ロンドン・フィル
  • ホルスト:惑星 http://amzn.to/posYQk

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

良プレス盤☆フリードリッヒ・グルダ(pf)、アバド指揮ウィーン・フィル / モーツァルト:ピアノ協奏曲No.20、21 ブルーリングラベル http://amzn.to/nJwhUZ

例えば、例えば。英DECCAのオリジナル盤「SXL」の規格盤は、「SDD」の廉価規格盤もあるのですが午前中に「SXL」盤をプレスして、午後に「SDD」盤をプレスしていた時期があると英DECCAレコードのプレス工場で働いていた工員が語っていたと言います。現在の日本に当てはめれば3,000円のCDと1,000円のCDが同じに生産されているといった感じ。イギリス流のジョークと捉えている向きもあるけど、あながち嘘でもなさそう。プレス工場にも違うがあるようでビニールの質にせいか、アナログ盤最盛期の独 DEUTSCHE GRAMMOPHON のレコードで全くチリ音の無いものを探す事は極めて難しい。ピアノのレコードは特に分かり易いのですが、その点このレコードはチリ音の極めて少ないものの一つです。1975年の録音で、エンジニアは巨匠ギュンター・ヘルマンス。グルダのピアノは粒立ち良く1音1音が明解でタッチの違いも良く聴き取れます。バックのウィーン・フィルも小編成という事が良く分かる好録音。 http://amzn.to/nJwhUZ

2530548

通販レコード 2011年7月9日頒布開始 希望受付中☆ 

  • フリードリッヒ・グルダ(pf)、クラウディオ・アバド指揮 ウィーン・フィル
  • モーツァルト:ピアノ協奏曲 No.20,No.21 http://amzn.to/nJwhUZ

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

【情報お寄せ下さい】広島で迷子になっていたイケメンわんこを保護しています。飼い主を捜しています。心当たりのある方は連絡下さい。 2011/04/04

広島で、イケメン君の親御さんを捜しています。秋田犬くらいの大きさで、柴犬より大きい・・・犬のイケメン君が迷子になっていました。広島のネットフレンドが飼い犬との散歩中で出逢って保護していらっしゃいます。保護する前には首輪をしていた記憶もあるそうだから、元から取れそうになっていたのか首輪をすり抜けてやって来たのでしょうか?近所で飼われているのか、飼い主を捜してやって来たのか。心当たりのある方は広島の櫻さんへ連絡をして下さい。お願いいたします。(2011年4月4日)

Img_7864_org

櫻さんへの連絡は

 

フラット盤、ミゾ有り☆レオポルド・ウラッハ(cl)、ロジンスキー指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団 / モーツァルト:クラリネット協奏曲 http://amzn.to/oJhK5x

失った何かをさがしているのか。素朴な音色の中に誰もが浸ってしまう。晩秋から冬にかけて透明度を増す水面。そこに映りこむ樹々や陽光のようなクラリネットの旋律の見事さは言葉に尽くせません。盤は重量盤、フラット盤。1954年録音盤だという、時代を考えると大変良いコンディションです。ウィーン・フィル伝説の奏者として名高いウラッハの代表的名演。現在の私達が無くしてしまった何かがその素朴な音色の中にあり、聴く者の胸を打ちます。音質は音の厚味、豊かさ、やはり最初のこの盤が一番優れています。 http://amzn.to/oJhK5x

Lp21

通販レコード 2011年7月9日頒布開始 希望受付中☆ 

  • レオポルド・ウラッハ(cl)、カール・エールベルガー(fg)、アルトゥール・ロジンスキー指揮 ウィーン国立歌劇場管弦楽団
  • モーツァルト:クラリネット協奏曲、バスーン協奏曲 http://amzn.to/oJhK5x

モーツァルトの数多い名曲の中でも映画「愛と哀しみの果て」に使われる以前から、数々のシーンで耳にする機会の多い名曲。おそらくそれらで耳にしている演奏がウラッハの モーツァルト:クラリネット協奏曲&ファゴット協奏曲 です。 http://amzn.to/oJhK5x

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

歪み感ゼロ!艶やかなグァルネリの音色☆ワンダ・ウィウコミルスカ(Vn)、アントニオ・バルボサ(pf) / クライスラー小品集 ブラックラベル http://ow.ly/5xCvv

神話(シマノフスキー)とフランクのヴァイオリン・ソナタを両面に収めた CONNOISSEUR SOCIETY の SQ盤は在庫有り( CSQ-2050 商品紹介ページは http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e397129.html )ます。愛用のヴァイオリンは1734年製のグァルネリ。だからか現代音楽を美しい音色で聴かせる女流、バルボサとのコンビで米 CONNOISSEUR SOCIETY に12枚の優れたレコードがあります。その総てを紹介できたらと楽しみです。録音は優秀録音で知られるコニサー・ソサエティだけに、もちろん優秀。ヴァイオリンの音色は艶やかで伸びがあり歪み感ゼロ、金属的な音色に聞こえるところも一切無く美しいヴァイオリンの響きです。1971年録音。ステレオ録音では最も優れたクライスラー小品集の一枚でしょう。特に「ロンドンデリーの歌」は作曲者自身の録音以上と幾人もの評論家が絶賛しています。http://ow.ly/5xCvv

Cs2022

通販レコード 2011年7月9日頒布開始 希望受付中☆ 

  • ワンダ・ウィルコミルスカ(ヴァイオリン)、アントニオ・バルボサ(ピアノ)
  • 『親愛なるクライスラー』~クライスラー小品集 愛の喜び,愛の悲しみ,美しきロスマリン蓮の国,ウィーン奇想曲タンゴ,前奏曲とアレグロ,中国の太鼓,ロンドンデリーの歌(ロンドンデリー・エア) 他

ピックアップしたのはお薦めのCDではなくて、mp3ダウンロード。試聴が出来ます。

ワンダ・ウィルコミルスカ フランク:ヴァイオリン・ソナタ、シマノフスキー:神話 http://ow.ly/5xCvv

 

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

午前7時、裏の畑が池になっていく - 熊本県内に大雨、洪水警報。

午前6時に陽が昇りだした頃は、次第に明るくなっていくのを楽しみに感じていたのですが、唐突に集中豪雨。夕方のようです。家の裏手の畑に、あっという間に水たまりが出来て浅い池のようになってしまいました。

〈速報〉県内に大雨、洪水警報 :熊本地方気象台は、相良村を除く県内全域に大雨、洪水警報を発表。低い土地の浸水や河川の増水に警戒呼び掛け。   (2011/07/06 06:24:14)

〈速報〉県内に大雨、洪水警報
熊本地方気象台は、相良村を除く県内全域に大雨、洪水警報を発表。低い土地の浸水や河川の増水に警戒呼び掛け。  (2011/07/06 06:24:14)

優美な新約聖書☆イーヴ・ナット / ベートーヴェン:ピアノ・ソナタNo.28,No.29《ハンマークラヴィーア》 ホワイト・アンド・ブルー・ラベル http://amzn.to/ijEpJW

新約聖書と言われている極めて洗練された優美なベートーヴェンです。 イーヴ・ナットがその最晩年の1954年、55年に残した全集からの1枚。幸いな事は録音技師にアンドレ・シャルランを迎えた事でモノーラルでありながら、そのピアノの音は瑞々しく気品があり現在聴いても全く古臭さを感じさせないどころか優秀録音です。演奏の素晴らしさは万人が認める通り。1970年代、ウルトラセヴンの最終回で印象的に使われたピアノ協奏曲を演奏したピアニストの録音が、ガンで早世した名ピアニストの録音として絶賛、最高の評価を受けたショパンが十数年後に深層が判明して本当の演奏者名で発売されるようになったら見向きもされなくなった。イーヴ・ナットのベートーヴェンも録音年月を前もって分からないと多くの人が感心して楽しむ。録音年月日という“記録”は罪作りである。 http://amzn.to/ijEpJW

Df730012

通販レコード 2011年7月9日頒布開始 希望受付中☆ 

  • イーヴ・ナット(ピアノ)
  • ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ No.28,No.29《ハンマークラヴィーア》 http://amzn.to/ijEpJW

CDは Ses Enregistrements 1930-1956 15枚のセットがお薦め。

 

 

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

巨匠の至芸を味わい尽くせ☆カール・シューリヒト指揮フランクフルト放送交響楽団 / J.S.バッハ:管弦楽組曲 No.2,No.3 レッドラベル http://amzn.to/m7jNON

シューリヒトが晩年に数々の録音を残したコンサート・ホールの中の1枚。チューリヒで1961年録音。先日NHK-FMの《気ままにクラシック》でこのレコードからの一部がオン・エアされたので美しいバッハにうっとりした人が多い事でしょう。“G線上のアリア”は、これ以上にロマンティックな演奏はないと思いませんか?このバッハも古楽器全盛のこの曲の録音の中でも少しも古くさくなく理知的な演奏で、いささかも媚びを売らない格調の高さ超一流の芸術と言えるでしょう。 コンサート・ホールも色んな国のプレスがありますが、その中ではこの仏パテ・マルコーニのプレスが一番音が良いものです。この会社がなければシューリヒトのモーツァルト、ヨハン・シュトラウスなども聴けなかったわけで、それだけでもこの会社は偉い! 但し、コンサート・ホールは超優秀録音のレーベルではないので、念の為。 http://amzn.to/m7jNON

Sms2231

通販レコード 2011年7月9日頒布開始 希望受付中☆ 

  • カール・シューリヒト指揮、フランクフルト放送交響楽団
  • クラウス・ポーラー(フルート)
  • J.S.バッハ:管弦楽組曲 No.2,No.3 http://amzn.to/m7jNON

CDは バッハ:管弦楽組曲第2番&第3 として日本コロムビア盤が出たのは20年前!!このまま生涯聴き逃しちゃいますか?

 

 

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

2011-07-05

とことん歌い抜かれたバッハ☆アーヨ、ミケルッチ、イ・ムジチ合奏団 / J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 No.2、No.1 Hi-Fiステレオラベル http://amzn.to/iePZ5g

2011-07-05 0

オリジナル。ほぼノー・ノイズの大変良い状態。ヴィヴァルディか、ペルゴレージかと聞き違いしそうな程、歌い。紛れもなくバッハも歌の人だった。独奏ヴァイオリン、伴奏のアンサンブル共に全く角のとれた、そしてひたすら歌い抜いたあのヴィヴァルディの《四季》を思わせる“イタリアのバッハ”がここにあります。音楽学者からは一言ありそうですが、それはそれは美しい音楽がここにあるのは間違いありません。録音もヴァイオリン、バック共に絹の手触りを思わせる柔らかい音で、どこにも刺激的なところは無く、瑞々しく流石初期の Hi-Fi STEREO ラベルです。http://amzn.to/iePZ5g

835007ay

通販レコード 2011年7月9日頒布開始 希望受付中☆ 

  • イ・ムジチ合奏団、フェリックス・アーヨ(No.2)、ロベルト・ミケルッチ(No.1)
  • J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 No.2、No.1 http://amzn.to/iePZ5g

CDは Violin Concerti とてもレア。今の耳には受け入れられないのか?とことん歌い抜かれたバッハは音楽ではないと判断されているのでしょうか。

 

 

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

気持ち良く音楽に浸れる古典的名盤☆ミュンヒンガー指揮シュトゥットガルト室内管弦楽団 / ヴィヴァルディ:四季 ミゾ有り、ffssラージラベル http://amzn.to/lsJ9QK

オリジナル。米LONDON盤ですがプレスは英DECCA。1958年録音。イ・ムジチと並ぶステレオ初期の“ヴィヴァルディの四季”の名盤です。スタンパー 1E-1E のファースト・プレスで音の鮮度感、鮮明さは抜群。クロイツィンガーのヴァイオリンもしなやかで美しい音質。http://amzn.to/lsJ9QK

Cs6044

通販レコード 2011年7月9日頒布開始 希望受付中☆ 

  • カール・ミュンヒンガー指揮、シュトゥットガルト室内管弦楽団、クロイツィンガー(ヴァイオリン)
  • ヴィヴァルディ:四季 http://amzn.to/lsJ9QK

CDは ヴィヴァルディ:協奏曲集「四季」/フルート協奏曲第1&2番 としてモダン・オーケストラが演奏した『四季』としての不朽の定番名盤。

 

 

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

Webプログラマ推奨の9冊:iPhoneアプリを知るために押さえておきたい - 書評 iOS開発 2011-05

Webプログラマーの澤田大輔さんは、わたしの最近の気になる存在。プログラミングの技術屋さんですけれども、そういうところではなく人柄と言いたい。仕事には人柄が表れるものだと、わたしは考えています。人柄は人生体験から湧き出てくるものですから、知らない同士でも心のキャッチボールが出来るのでしょう。

Iaza11750980261000

身体と身体の結びつきはなくても離れていても心を通わせることが出来るのが、iPhoneというツール。電話や携帯の仲間ではあるけれども、与えられたものを使いこなすだけではなくて誰もが期待していることを与えることも出来るのがiPhoneではないでしょうか。iPhoneのプログラムを身に着けるために澤田大輔さんが読んで、これぞという9冊を教えてくれました。

しっかり憶えている夢。これは大切な教示に違いない。熊本は晴天- 気温28度、湿度66%、洗濯完了。

激しい雨にいつもより早めに眠って、すっきり目が覚めました。昨日の悪天候は嘘だったように、今日の熊本は澄み渡った青空の晴天。今はまだ少し、湿り気を帯びた風が気持ちいい位ですが、午後には気温が上昇する事でしょう。 - 気温28度、湿度66%

お腹がすきました。とても良い事です。ただいま、洗濯中。明け方には、ドキドキする夢に目が覚め落ち着かなかったのですが、今は静かな水面のような心の状態。お昼ご飯に、夕べのイカの煮物の残りでも食べながら思い起こしています。

2011-07-04

横殴りの雨。熊本県全域の竜巻注意報は継続中です。

2011-07-04 0

竜巻注意報は熊本県全域に継続中。強い風、激しい雨、取り留めも無くって程ではないのが救いなのですけれども徐々に険しくなっていないかしら。夕方見上げた空は雲がぐんぐん移動していて、怖かった。

1

7月、文月。台風の季節。雨、風に踏まれ手折られて稲の穂が含むのですが、余り乱暴なのは遠慮したい。

熊本は夕暮れ時のような朝

宮古島のご来光。1時間ほど前は、熊本も風は強いけど太陽はでると思いましたけれども7時20分頃からドーンと夕方のような薄暗さに転じました。もし今、目が覚めたとしたら夕方まで爆睡していたのかしらと思いそうな程です。台風崩れでしょうか? - 2011年7月4日

Media_httpa1sphotosak_aeevd

 

Posted via email from Jennifermusic's posterous

Decca Legends. Legendary Performances. Rating ★★★★★

録音のDECCAはデッカツリーというブームに幾つものマイクを吊り下げて優秀録音を目指して、そのシステムは一貫しているのにエンジニアの個性が良く出ています。その録音エンジニアは割り振られたプロダクションの録音するだけでなくてマスタリングから、カッティング、最終のプレスまでエンジニアが責任を持った貫徹。録音責任者としてだけではなくプロデューサーとしての役割を持っていました。

Deccalegends

デッカの録音史に残る優秀な録音から選ばれた『DECCA LEGENDS』の80枚は、追加される事はあっても入れ替わりはないシリーズです。

エネルギーは輸入すればいい…夢の扉+『海底の“燃える氷”で日本を資源大国に!』 - 新エネルギーの事以上に東京大学・増田准教授の人柄が伝わるドキュメントでした。7日に再放送。

エネルギーは輸入すればいい・・・その風潮をワンシーンで感じさせるのに『ジュリアナ』は良い選択になってました。全体のムード的には異質だったかも知れませんけれども、文字だけや新聞紙面のようなもののインサートよりも印象に残る演出でした。デュークさんは此処にこだわったようで、新しい資源を開発するのにお金を掛けるよりも外国から輸入した方が早いし易かったバブル日本経済。

メタンハイドレード

30分のドキュメントという性格上、バブルを象徴する『ジュリアナ』シーンは初稿からは大幅に削除されてしまった。

2011-07-03

本日7/3(日)18:30- TBS『海底の“燃える氷”で日本を資源大国に!』

2011-07-03 0

デュークさんがプロデュースした番組は、このあとまもなく。「本日7/3(日)18:30- TBS『海底の“燃える氷”で日本を資源大国に!』 - 【WEB予告→】http://bit.ly/h0Lq8W

20110702182949077
http://www.facebook.com/Duke1138/posts/160731893996823

2011-07-01

みんなと違って良いんだよ。これは、わたしだけの身体だ。 - I am Only One. My Body is Only One. I Have No Navel.

2011-07-01 0

夜半から熊本は雨が激しく、周期的なじゃんじゃん降り。昼間に上がった気温と湿度を土埃っぽさを交えながら、冷ましてくれています。ちょっとでも身体を休めておきたくなりがちで、頭の中ではあれやこれやとイメージしながらもブログの更新が止まってます。今年も半分が過ぎていって、6月中には1,000回目の更新を迎えるような勢いだったけれども946番目の記事になります。900÷半年で1日あたり5回の更新という念頭の目標はこなしています。

20110115u

2011年度の後半、初日として5回毎日更新するという思いが反って自由加減を妨げているように感じています。「わたしはわたしなんだよ。みんなと同じでなくても良いんだよ」

2011-06-30

知らない世界の出来事 | ソープ嬢のレコード店 http://soap.nmm.jp/

2011-06-30 0

プロフィールをどう書こうかといつも時間がかかる。文字数に制限もあったりするから尚のことだ。雨の熊本、朝はMacOSXのアップデート。夕方に、ホスティングサービスを1つ廃止の手続きをしました。煮豆やら気楽堂。Facebookのグループ活動は今までよりはおとなしくなる予感がします。学生時代より、居るか居ないか分からないようなところもあって別のグループで楽しんでいることもあるのでアプローチのない時の一人歩きは年季が入っています。そして登録依頼無記載だった「気楽堂」のプロフィールを書きました。

Media_httpsoapnmmjpwp_igtew

MacOSX 10.6.8 アップデートでドッキンコ!!不明のエラー。再インストールで1時間かかった顛末記。 #macosx

アップデートに予期せぬエラー。原因不明のエラーのアラートと、再起動を求めるアラートが出て再インストール。再度のアップデートでちょうど1時間かかりました。アップデートの直前にアプリケーションのインストールを行ったためでしょうか。インストールして直ぐにアップデートしたものですから、システムが認識できていなかったのかもしれません。しかし、レオパードになってこちらアップデートはスムーズ過ぎたのかもしれない。タイガーから移行する時にユーザー情報は継承できたけれども、データはコピーできませんでした。

(2011-06-30_6

インストール中にエラーがありました。再起動して下さいとメッセージされた時にはドッキンコしたけれども、無事に「MacOSX 10.6.8」になりました。

Snow Leopard ラスト・アップデート!? MacOSX 10.6.8 へ。ここは万端、ルーティン的にクリックしないで気持ちを落ち着かせてからアップデートしたい。

締めて382.4MB。巨大なアップデートが来た。いよいよライオンの準備だ。個々でプリンタ・ドライバのアップデートは異なるだろうけれども、それだって28.2MBは大きい。各メーカーもこの日のために着々と片付けられてきたプロジェクトを問う時でしょう。きっとこの後、iLife、iWork、アドビのアプリケーションがアップデートを求めてくるに違いない。

(2011-06-30_3

2011-06-29

お急ぎですか?ランチご用意できています。

2011-06-29 0

フィギュアかミニチュアではなくてたまたまの現象。バス移動の途中にある喫茶店の店頭です。
トイカメラで撮影したのに、光の感じと人がいないことが重なってミニチュアカメラで撮った様に見えませんか。
撮影している時にたくさんの人が行き交っていたから、焦点が不思議な反応をしたのかもしれません。
数枚撮影していますが、レジに店員さんが映っているのもあります。が、こちらがミニチュアぽくっておもしろい1枚に仕上がりました。

コンフォート

2011-06-27

ミステリー!? 熊本市内の県道で路上に止まっていた軽自動車が突然炎上 けが人なし

2011-06-27 0

☂27日朝、熊本市内の県道で、路上に止まっていた軽自動車が突然炎上した。
雨の中、突然車が炎上した。
27日朝、熊本市内の県道で、ボンネットから炎を上げる軽自動車をFNNのカメラが発見した。
見る見るうちに、炎は勢いを増していった。

Media_httpa2sphotosak_dedip

 

2011-06-24

一聴の価値高い☆ゴールウェイ、キョンファ、モル、ウェルシュ / J.S.バッハ:トリオ・ソナタ集 http://amzn.to/ln9P1r

2011-06-24 0

黄金のフルートというと、なんだかセミ・クラシックの演奏家の様だけれどもジェームズ・ゴールウェイの快演あってこそのカラヤンの怪演があったのではないでしょうか。比類無きソリストとしてのレコード録音への熱心さは、当時の吹奏楽を学ぶ学生にとっては憧れのプレイヤーでした。フルートの音楽作品をバロック時代から現代の音楽まで、独仏のメインストリーム・クラシックから世界の愛らしい音楽まで。なかでもアイリッシュ音楽に最初に触れたのは、ゴールウェイのレコーディングあってこそでした。 http://amzn.to/ln9P1r

Rl25280

☆通販レコード 2007年12月紹介時の情報 在庫有り☆ 

  • ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)、チョン・キョンファ(ヴァイオリン)、フィリップ・モル(チェンバロ)、モーレイ・ウェルシュ(チェロ)
  • J.S.バッハ:トリオ・ソナタ BWV1038、1039、1079 http://amzn.to/ln9P1r
  • CDは バッハ名演集 に一部収録されています。

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

ED4★デ・ラローチャ(pf)、コミッシォーナ指揮スイス・ロマンド管 / ファリャ:スペインの庭の夜、ショパン:ピアノ協奏曲No.2 http://ow.ly/4Jtjl

アリシア・デ・ラローチャとデ・ブルゴスとの演奏はリマスタリングCDで聴く事が出来ます。が、コミッシォーナとの録音はハチャトゥリアンを組み合わせてCD化されて以来レア。当時のDECCAだけに音質は優秀。粒立ちが良くコロコロと転がるピアノの美音が楽しめます。1971年録音。 http://ow.ly/4Jtjl

アマデウスクラシックス通販レコードの案内 - ファリャ:スペインの庭の夜、ショパン:ピアノ協奏曲No.2 デ・ラローチャ(ピアノ)、コミッシォーナ指揮スイス・ロマンド管

通販レコード 新着盤として2011年4月30日掲載 2011年6月24日現在在庫有り

アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)、セルジュ・コミッシォーナ指揮スイス・ロマンド管弦楽団 / ファリャ:スペインの庭の夜、ショパン:ピアノ協奏曲 No.2 http://ow.ly/4Jtjl

☞アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

 

英DECCAプレスのffrr★ウィルヘルム・バックハウス(pf)、ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル / ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集 スモールラベル http://ow.ly/4IeJc

BOXも綺麗、4枚総ての盤質優秀は特筆ポイント! ffrrスモール・ラベル。1958年〜1959年の間に録音された全集ですが、その音質は全く古さを感じさせず、各曲共に統一された音質で時間の隔たりを感じさせません。米LONDONですが、プレスは英DECCA。音色は気品に満ち、タッチの一粒、一粒が、その音色の一つ一つの変化が分かるまでに明瞭です。 http://ow.ly/4IeJc

アマデウスクラシックス通販レコードの案内 - ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集 ウィルヘルム・バックハウス(ピアノ)、ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル

通販レコード 新着盤として2011年4月30日掲載 2011年6月24日現在在庫有り

ウィルヘルム・バックハウス(ピアノ)、ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル / ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集 http://ow.ly/4IeJc

☞アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

名曲《鳥の歌》はオリジナルのレコードで聴け★ホワイトハウスのパブロ・カザルス、6EYEラベル http://ow.ly/4J6hY

録音はモノーラル。「鳥の歌」で有名な1961年のホワイト・ハウス・コンサート。この時の招待客がすごいの一言。コープランド、バーバー、ホヴァネス、メノッティ、他の当時の一流の作曲家と共にバーンスタイン、オーマンディ、ストコフスキー、さらにはケネディ大統領!まあ空前絶後の聴衆と言えるでしょう。 http://ow.ly/4J6hY

アマデウスクラシックス通販レコードの案内 - ホワイトハウスのパブロ・カザルス

通販レコード 新着盤として2011年4月30日掲載 2011年6月24日現在在庫有り

ホワイトハウスのパブロ・カザルス http://ow.ly/4J6hY

  1. メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 No.1
  2. シューマン:アダージョとアレグロ
  3. クープラン:コンサート・ピース
  4. カタロニア民謡:鳥の歌

☞アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

2011-06-23

TAS推薦★フレーニ、パヴァロッティ、カラヤン指揮ベルリン・フィル、プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》全曲 1stラベル http://amzn.to/kjoODT

2011-06-23 0

TAS推薦盤。あくまで可憐なフレーニのミミと、キング・オブ・ハイCのパヴァロッティ、そして何処までも雄弁なベルリン・フィル。各評論家によってベストにあげられる名盤です。(或いは少し立派すぎる演奏かとも思いますが)但し、録音の優秀さも考えれば、これを上回るレコードはなかなか無いでしょう。ベルリン・フィルの豊穣な水も滴る美音を見事に録らえ、声もエネルギー感に満ちた素晴らしい音質です。1972年録音。 http://amzn.to/kjoODT

アマデウスクラシックス通販レコードの案内 - プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》全曲 フレーニ、パヴァロッティ、カラヤン指揮ベルリン・フィル

通販レコード 新着盤として2011年4月30日掲載 2011年6月24日現在在庫有り

フレーニ、パヴァロッティ、カラヤン指揮ベルリン・フィル / プッチーニ:歌劇「ボエーム」全曲 http://amzn.to/kjoODT

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

2011-06-21

超美品!長岡鉄男のレコード漫談で紹介された超優秀録音盤★グレゴリオ・パニアグア/アトリウム・ムジケー、古代ギリシャの音楽 ブラックラベル http://ow.ly/4J3cC

2011-06-21 0

盤に艶があるほどの超美品! Hi-Fiマニアなら誰一人知らぬ人のいない超優秀録音盤。当店でも1970年代から80年代にかけて最も売れた、クラシックの輸入盤でした。入荷する度にその日で売れてしまったような記憶があります。1979年録音 http://ow.ly/4J3cC

アマデウスクラシックス通販レコードの案内 - 古代ギリシャの音楽 グレゴリオ・パニアグア/アトリウム・ムジケー

通販レコード 新着盤として2011年4月30日掲載  2011年6月21日現在在庫有り

グレゴリオ・パニアグヮ、アトリウム・ムジケー / 古代ギリシャの音楽 http://ow.ly/4J3cC

 アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

2011-06-19

<速報>ロアッソ、大分トリニータとの対戦は、2対2で引き分ける:ロアッソの通算成績は4勝5分け2敗となり、勝ち点を17とした - 2011/06/19

2011-06-19 0

<速報>ロアッソ、大分と分ける
サッカーJ2のロアッソ熊本は、大分市の大分銀行ドームで、大分トリニータと対戦し、2対2で引き分けた。ロアッソの通算成績は4勝5分け2敗となり、勝ち点を17とした。  (2011/06/19 20:56:23)

Posted via email from littleconcert

 
アマデウスレコード☃ブログ組曲第4番. Design by Pocket