2012-01-21
熊本の『大寒』 夕日は微笑みを投げかけながら別れを告げた。
《MacOSXアップデート》iTunes 10.5.3 へのアップデート - 2012/1/21
一年中で最も寒い1日とされている『大寒』です。出掛ける御用の必要な方は路面の凍結に気をつけましょう。足もと注意で怪我をしないように、また自動車の滑りにも用心しましょう。昨日の夕方の東京のニュースでは、スカイツリー周囲には事故を警戒して、警備員が配置されているようですね。展望台の熱で積もった氷は溶ける工夫があると言うことですが、そこから落下した水が再び凍れば雪の塊よりも怖いです。
iTunesがアップデートされています。2012-01-19
室内楽曲名盤&優秀録音盤カタログ:気安さの中で、歯に衣着せない赤裸々さも室内楽だから許される面白さがある。
室内楽の録音で難しいのが、ピアノが加わった編成だそうです。このコーナーはヴァイオリン・ソナタ、ピアノと弦楽四重奏団との録音盤が主だった物になるのですが、巨大なピアノの上に弦楽器が乗っかっているように聞こえることがあります。
再生する音楽ジャンルとしても、スピーカーを選ぶように感じています。弓で弦をこすって音を出す弦楽器と、ハンマーで弦を叩いて音を出すピアノ。音の大きさもずいぶんと違うものです。
室内楽はクラシック音楽の最も基本的な姿で、曲数も演奏機会も多いものだから録音で聴かせようとするイメージもいろいろと沸きやすいのでしょう。オーケストラの演奏の録音は、用意周到に準備されているのに対して、実験的なトライも多くて面白い出会いもあります。16枚共に、2012年1月18日現在販売中。リストのレコード番号がオーダーサイトのリンクです。
室内楽 | コンディション | |||
米CONNOISSEUR SOCIETY CS-2022 | ウィルコミルスカ(Vn)、バルボサ(p) | クライスラー:親愛なるクライスラー | ブラックラベル | レコード:NM、ジャケット:NM |
英EMI SLS-879 | ボロディン弦楽四重奏団 | ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲No.1〜No.13 | 英EMIラベル | レコード:NM、BOX:EX |
蘭PHILIPS 6500 341 | グリュミオー(Vn)、ラクロワ(p) | シューベルト:大二重奏曲、ヴァイオリン・ソナタop.137 No.1,2,3 | レッドラベル | レコード:NM、ジャケット:NM |
米WESTMINSTER XWN-18575 | デムス(p)、バリリSQ | シューマン:ピアノ五重奏曲、ピアノ四重奏曲 | 溝あり、ブルーラベル | レコード:NM、ジャケット:NM- |
米RCA RL25280 | ゴールウェイ(fl)、チョン・キョンファ(Vn)、モル(cemb)、ウォルシュ(vc) | バッハ:トリオ・ソナタBWV1038,1039,1079 | オリジナル | レコード:NM、ジャケット:NM |
仏ERATO STU-71195 | アモワイヤル(Vn)、ケフェレック(p) | フォーレ:ヴァイオリン・ソナタNo.1、2 | オリジナル | レコード:NM、ジャケット:NM- |
米CONNISSEUR SOCIETY CSQ-2050 | ヴィルコミルスカ(Vn)、バルボサ(p) | フランク:ヴァイオリン・ソナタ、シマノフスキー:神話 | SQ録音 | レコード:NM、ジャケット:NM |
独EMI ELECTOROLA 1C-157 1434433 | ムター(Vn)、ワイセンベルク(p) | フランク:ヴァイオリン・ソナタ、ブラームス:ヴァイオリン・ソナタNo.1、2、3 | ラージドッグラベル | レコード:NM、BOX:NM |
洪HUNGAROTON SLPX-12123 | ペレーニ(Vc)、コチシュ(p) | ブラームス:チェロ・ソナタNo.1、2 | オリジナル | レコード:NM、ジャケット:NM |
英EMI ASD-2436 | ジャクリーヌ・デュプレ(Vc)、バレンボイム(p) | ブラームス:ヴァイオリン・ソナタNo.1、2、3 | 新品、モノクロ切手ラベル | レコード:M、ジャケット:M |
米Period SPL 593 | シュタルケル(vc)、ボージン(p) | ブラームス:チェロ・ソナタNo.1、2 | えび茶ラベル、溝あり | レコード:NM、ジャケット:NM- |
米RCA LSC-2550 | ハイフェッツ(Vn)、プリムローズ(Va)、ピアティゴルスキー(vc) | ベートーヴェン:セレナーデop.8、コダーイ:ヴァイオリンとチェロのための二重奏 | 溝あり、シェードドッグラベル | レコード:NM-、ジャケット:VG++ |
独DEUTSCHE GRAMMOPHON 2531 007 | バレンボイム、ズーカーマン、ブーレーズ | ベルク:室内協奏曲、ピアノ・ソナタop.1、4つの小品op.5 | オリジナル | レコード:NM、ジャケット:NM |
仏HARMONIA MUNDI HM1118 | レ・ミュジシャンズ | モーツァルト:クラリネット五重奏曲、クラリネット三重奏曲 | オリジナル | レコード:NM、ジャケット:NM |
米LONDON CSA 2243 | ゴールドベルク、ルプー | モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタNo.27,30,32,40,41 | スモールラベル | レコード:NM、BOX:EX |
蘭PHILIPS 6500 605 | グリュミオー・トリオ | モーツァルト:前奏曲とフーガK404a | レッドラベル | レコード:NM、ジャケット:NM |
《優秀録音》独DEUTSCHE GRAMMOPHON 2531 007 バレンボイム、ズーカーマン、ブーレーズ ベルク:室内協奏曲、ピアノ・ソナタop.1、4つの小品op.5
【室内楽曲】購入希望は http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e253969.html
- レーベル 独DEUTSCHE GRAMMOPHON
- レコード番号 2531 007
- (オリジナル)
曲目
アルバンベルク:
- 室内協奏曲
- ピアノ・ソナタOp.1
- クラリネットとピアノの為の4つの小品Op.5
演奏
- ダニエル・バレンボイム(p)
- ピンカス・ズーカーマン(Vn)
- アントニー・ペイ(cl)
- ピエール・ブーレーズ指揮アンサンブル・インテルコンテンポレイン
《親しみやすい音楽》蘭PHILIPS 6500 341☆レッドラベル☆グリュミオー(Vn)、ヴェイロン=ラクロワ(p) シューベルト:大二重奏曲、ソナタ集
【室内楽曲】通販サイトで扱っています http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e113070.html
- レーベル 蘭PHILIPS
- レコード番号 6500 341
- オリジナリティ:レッド・ラベル 1stラベル
曲目
- シューベルト:ソナタD.574(デュオ)
- シューベルト:ソナタOp.137 No.1,No.2,No.3
演奏
- アルチュール・グリュミオー(Vn)
- ロベール・ヴェイロン・ラクロワ(p)
《室内楽の宝》米WESTMINSTER XWN-18575☆溝あり、ブルーラベル☆デムス(p)、バリリ四重奏団 シューマン:ピアノ五重奏曲、ピアノ四重奏曲
【室内楽曲】通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e476712.html
- レーベル:米 WESTMINSTER
- レコード番号:XWN - 18575
- オリジナリティ:ブルー・ラベル、ミゾ有り
曲目:
シューマン:ピアノ五重奏曲、ピアノ四重奏曲
演奏:
- ピアノ:イェルク・デムス
- 弦楽合奏:バリリ四重奏団
2012-01-18
《英EMIプレス、6枚組、エンボス仕様BOX》英EMI SLS-879 ボロディン弦楽四重奏団、ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲No.1〜No.13
【室内楽曲】アナログレコードの通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e239692.html
- レーベル 英EMI
- レコード番号 SLS-879
- オリジナリティ:EMI-МЕЛОЛЦЯラベル、1stラベル
曲目
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲No.1〜No.13
演奏 ボロディン弦楽四重奏団
《幸せな時間のための音楽》米RCA RL-25280 ゴールウェイ(fl)、チョン・キョンファ(Vn)、モル(cemb)、ウォルシュ(vc) - J.S.バッハ:トリオ・ソナタBWV1038,1039,1079
【室内楽曲】アナログLP通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e577648.html
- レーベル:米 RCA
- レコード番号:RL-25280
- オリジナリティ:オリジナル、1stラベル
曲目:
J.S.バッハ:トリオ・ソナタBWV1038,1039,1079
演奏:
ジェームズ・ゴールウェイ(fl)、チョン・キョンファ(Vn)、フィリップ・モル(cemb)、モーレイ・ウェルシュ(Vc)
名曲《新世界交響曲》誕生には、ドヴォルザークがホームシックで家路を夢見ていたからこそ。
けして大雨ではなかったのだけれども、シトシトと一日中降った月曜日。家の脇の自然な流れの川は水かさが増して速い流れとなっていました。そのような中若しやと思えばつがいの白鷺がえさを捕りに来ていました。
いつも目にする大きなツバサの白い白鷺の他にも、羽根の先がグレーの鷺も。カメラをあいにく所持していなかったし、傘を離せるようでも無かったので、もしもカメラを持ち合わせていても思うようには出来なかったでしょう。
2012-01-17
SOLDOUT★洪HUNGAROTON SLPX12123 ペレーニ(vc)、コチシュ(p) ブラームス:チェロ・ソナタNo.1、No.2
【室内楽曲】 このレコードはSOLDOUTしました。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e291482.html
- レーベル:ハンガリー HUNGAROTON
- レコード番号:SLPX 12123
- オリジナリティ:オリジナル
曲目:
ブラームス:チェロ・ソナタ No.1、No.2
演奏:
- チェロ: ミクロシュ・ペレーニ
- ピアノ: ゾルタン・コチシュ
オペラのEMI、オペラのDECCA。 - クラシックLPレコードのオリジナル盤なら http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
オペラの名盤と言えば、舞台上演がオーディオセットの正面にリアルに再現される生々しいタイプと雷の音や砲声で、台本に書かれている情景を音だけで感じられるような工夫をされた名録音がEMI、DECCAの録音エンジニア達によって創意工夫された。
互いをライバルとしてEMIとDECCAは、歌をどれだけ引き立てようかと・・・それを目指していた。
EMIのスター歌手、シュワルツコップとフィッシャー=ディースカウのマーラーの《子供の魔法の角笛》は、1970年代にやってくるマーラーブームの原動力。いまでも最上の演奏、録音の1つでしょう。《オペラの名場面とアリア集》は、今ではライヴ盤などの全曲盤を聞くことも出来るけれども録音エンジニア達からの『こういう風に録音したい』とメッセージが聞こえてきそうです。両盤共に、2012年1月17日現在販売中。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
リストのレコード番号がオーダーサイトのリンクです。
オペラ | コンディション | |||
米LONDON OS25206 | テバルディ、ベルゴンツィ、カラヤン指揮ウィーン・フィル | ヴェルディ:アイーダ(ハイライト) | 溝あり、ffssラージラベル | レコード:NM、ジャケット:NM |
ヤノヴィッツ(s) 、フィッシャー=ディースカウ(Br)、ヨッフム指揮ベルリン・ドイツ・オペラ管 | オルフ:カルミナ・ブラーナ | チューリップラベル | レコード:NM、ジャケット:NM- | |
米REFERENCE RECORDINGS PR-19 | マーニ・ニクソン | シングス・ガーシュウィン | オリジナルラベル | レコード:NM、ジャケット:NM |
英EMI ASD-609 | ロス・アンヘレス(s)、ビョルリンク(t)、サンティーニ指揮ローマ歌劇場管 | プッチーニ:歌劇《蝶々夫人》ハイライト | セミサークルラベル | レコード:NM、ジャケット:NM |
英DECCA SXL-2258 | テバルディ、デル=モナコ、モリナーリ=プラデッリ指揮ローマ聖チェチーリア管 | プッチーニ:歌劇《トスカ》ハイライト | ED3ラージラベル | レコード:NM、ジャケット:NM |
英DECCA SET-565/6 | フレーニ(s) 、パヴァロッティ(t)、カラヤン指揮ベルリン・フィル | プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》全曲 | TAS | レコード:NM、ジャケット:NM |
英EMI SAX-5286 | シュワルツコップ(s) | フェイヴァリット・オペラ・シーン・アンド・アリア | セミサークルラベル | レコード:NM、ジャケット:NM |
英EMI SAN-218 | フィッシャー=ディースカウ、シュワルツコップ、セル指揮ロンドン響 | マーラー:子供の魔法の角笛 | ブラックエンジェルラベル | レコード:NM、ジャケット:NM |
独DEUTSCHE GRAMMOPHON SLPM 138 904 | ヘフリガー、クーベリック指揮 | ヤナーチェク:消えた男の日記 | 赤ステ、チューリップラベル | レコード:NM、ジャケット:NM |
《フランスプレス最後期のエラート盤》仏ERATO STU-71195 アモワイヤル(Vn)、ケフェレック(p) フォーレ:ヴァイオリン・ソナタNo.1,No.2
【室内楽】通販中のレコード http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e186197.html
- レーベル 仏ERATO
- レコード番号 STU-71195
- オリジナリティ:(1stラベル)
曲目
フォーレ:ヴァイオリン・ソナタNo.1、No.2
演奏
- ピエール・アモワイヤル(Vn)、
- アンヌ・ケフェレック(p)
《Quadraphonic sound》米 CONNOISSEUR SOCIETY CSQ-2050☆ヴィルコミルスカ(Vn)、バルボサ(p) フランク:ヴァイオリン・ソナタ、シマノフスキー:神話
☆通販レコード☆
【室内楽曲】レコードの購入希望はこちらのサイトへ http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e397129.html
- レーベル:米 CONNOISSEUR SOCIETY
- レコード番号:CSQ-2050
- オリジナリティ:1stラベル
曲目:
- フランク:ヴァイオリン・ソナタ
- シマノフスキー:神話
演奏:
- ヴァイオリン:ワンダ・ヴィルコミルスカ
- ピアノ: マントリオ・バルボサ
独EMI ELECTOROLA 1C-157 1434433 ラージドッグラベル☆ムター(Vn),ワイセンベルク(P)、ブラームス:ヴァイオリン・ソナタNo.1,2,3、フランク:ヴァイオリン・ソナタ 1stラベル
《通販中》 2012年1月17日現在在庫あります
【室内楽】 通販サイトはこちら http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
- レーベル: 独 EMI ELECTROLA
- レコード番号: 1C-157 1434433
- オリジナリティ: ラージ・ドッグ・ラベル、1stラベル
曲目
- ブラームス:ヴァイオリン・ソナタNo.1,2,3
- フランク:ヴァイオリン・ソナタ
演奏
- ヴァイオリン: アンネ・ゾフィー・ムター
- ピアノ: アレクシス・ワイセンベルク
《最近大注目のレコード》洪HUNGAROTON SLPX12123 ペレーニ(vc)、コチシュ(p) ブラームス:チェロ・ソナタNo.1、No.2
【室内楽曲】在庫は通販サイトで確認してください http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e291482.html
- レーベル:ハンガリー HUNGAROTON
- レコード番号:SLPX 12123
- オリジナリティ:オリジナル
曲目:
ブラームス:チェロ・ソナタ No.1、No.2
演奏:
- チェロ: ミクロシュ・ペレーニ
- ピアノ: ゾルタン・コチシュ
《奇跡の新品》英EMI ASD-2436☆モノクロ切手☆ジャクリーヌ・デュ=プレ(vc)、ダニエル・バレンボイム(p) ブラームス:チェロ・ソナタNo.1、No.2
【室内楽曲】通販サイトで販売中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275851.html
- レーベル:英 EMI
- レコード番号:ASD - 2436
- オリジナリティ:モノクロ切手ラベル
曲目:
ブラームス:チェロ・ソナタNo.1、No.2
演奏:
- チェロ:ジャクリーヌ・デュ・プレ
- ピアノ: ダニエル・バレンボイム
《隠れた逸品》米Period SPL593☆溝あり茶色ラベル☆シュタルケル(vc)、ボージン(p) ブラームス:チェロ・ソナタNo.1、No.2
【室内楽】通販サイトで詳細を http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e113069.html
- レーベル 米Period
- レコード番号 SPL593
- オリジナリティ:茶色ラベル、ミゾ有り 1stラベル
曲目
ブラームス:チェロ・ソナタNo.1,No.2
演奏
- ヤーノシュ・シュタルケル(Vc)
- アバ・ボージン(p)
2012-01-16
米RCA LIVING STEREO LSC-2550☆シェードドッグラベル☆ハイフェッツ(Vn),プリムローズ(Va),ピアティゴルスキー(Vc)、ベートーヴェン:セレナーデop.8、KODÁLY:二重奏 溝あり、1stラベル
《通販中》2012年1月16日現在在庫あります。
【室内楽】 通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275873.html
- レーベル: 米 RCA
- レコード番号: LSC-2550
- オリジナリティ: シェード・ドッグ・ラベル、ミゾ有、1stラベル
曲目
- ベートーヴェン:セレナーデ op.8
- コダーイ:ヴァイオリンとチェロの為の二重奏
演奏
- ヴァイオリン:ハイフェッツ
- ヴィオラ:プリムローズ
- チェロ:ピアティゴルスキー
《超優秀録音盤》仏HARMONIA MUNDI HM-1118☆ブラックラベル☆レ・ミュジシャンズ モーツァルトクラリネット五重奏曲、クラリネット三重奏曲
【室内楽曲】ストアサイトで通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275850.html
- レーベル:仏 harmonia mundi
- レコード番号:HM - 1118
- オリジナリティ:ブラック・ラベル、オリジナル
曲目:
モーツァルト:クラリネット五重奏曲 K581、クラリネット三重奏曲
演奏:レ・ミュジシャンズ
- クラリネット: ミシェル・ポルタル
- ヴァイオリン: レジ・パスキエ
- ヴィオラ: ブルーノ・パスキエ
- チェロ: ローランド・ピドゥー
- ピアノ: ジャン・クロード・ペネティエ
《福島氏推薦5つ星名盤》米LONDON CSA2243 - ゴールドベルク(Vn)、ルプー(p) - モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタNo.27,30,32,40,41 2枚組BOX
【室内楽曲】ストアサイトで通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e577402.html
- レーベル:米LONDON
- レコード番号:CSA2243
- オリジナリティ:スモール・ラベル(1stラベル)
曲目:
モーツアルト:ヴァイオリン・ソナタNo.30、27、41、32、40
演奏:
- シモン・ゴールドベルク(Vn)
- ラドゥ・ルプー(P)
《室内楽曲の隠れた逸品》蘭PHILIPS 6500 605 ザ・グリュミオー・トリオ - モーツァルト:6つの前奏曲とフーガ K.404a
【室内楽曲】通販サイトで取り扱っています http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e577399.html
- レーベル:蘭 PHILIPS
- レコード番号:6500 605
- オリジナリティ:レッド・ラベル(1stラベル)
曲目:
モーツアルト:6つの前奏曲とフーガ K.404a
演奏:ザ・グリュミオー・トリオ
Romantic Paradise Winter Issue - Kobatoradio Jazz Selection #1
着手したのは12日の木曜日。先週は10日に、Facebookでのフレンドの誕生日が3人在りました。実は、それぞれに想定した選曲だけは出来ていました。問題はどなたのための音楽から完成していくか、と言うこと。
2012-01-15
蓄音器でレコードを楽しむコンサート、第285回は1月22日の開催です。市政だよりでは今日となっていましたことをお詫びします。
雪汁のような雨が降っていた日曜日の熊本。朝から終日、厚い雲に空は覆われていました。
熊本市立博物館で毎月開催している『蓄音器でレコードを楽しむコンサート』の第285回は、1月22日に行います。
会場は熊本市立博物館の2階研修室。時間は午後1時30分開始です。
天気の優れない寒い中を今日、博物館に訪れた方もいらっしゃると思います。ずっと12月と1月は第3日曜日に新年の挨拶も兼ねて行ってきましたし、市政便りには今日のコンサート開催となっています。
2012-01-14
SOLDOUT★米MERCURY SR90419 シゲティ(Vn)、メンゲス指揮ロンドン響 プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲No.1、ストラヴィンスキー:デュオ・コンチェルタント
【協奏曲】このレコードはSOLDOUTしました。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e121880.html
- レーベル 米MERCURY
- レコード番号 SR90419
- オリジナリティ:中期えび茶ラベル、スタンパーRFR1/RFR1
曲目
- プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲No.1
- ストラヴィンスキー:デュオ・コンチェルタント
演奏
- ヨゼフ・シゲティ(ヴァイオリン)
- ハーバート・メンゲス指揮
- ロンドン交響楽団
- ロイ・ボガス(ピアノ)
《通販カタログ》バロック音楽のたのしみ - 1月14日、在庫あり。送料無料。オーダー受付中。
バロック音楽が親しまれ、愛好されるようになったのは1960年代末から70年代中頃に録音されたステレオ盤の評判が良かったのがきっかけになりました。中でもミュンヒンガーが録音した《ヴィヴァルディの四季》は、ブームの火付け役になったレコードです。英DECCA盤のジャケットデザインは日本盤でもお馴染みでしたし、CD時代になっても使われることが多いので米LONDON盤のデザインは印象が薄いでしょうか。
同じオリジナル盤でも英盤と米盤は手にした時の印象が違う。でも、レコード盤はどちらも英国プレスです。
シューリヒトのステレオ録音は少なく各国から同じ録音の内容のレコードが発売されています。フランス・パテ盤が中でも安心して楽しめます。両盤共に、2012年1月13日現在販売中。リストのレコード番号がオーダーサイトのリンクです。
■バロック
- 英ARGO/ZRG-746/デヴィッド・マンロウ/恋のフルート/新品未開封盤/7,350円(送料+税込) 詳細
- 米LONDON/CS6044/クロイツィンガー(Vn)、ミュンヒンガー指揮シュトゥットガルト管弦楽団/ヴィヴァルディ:四季/ffss、溝あり/7,350円(送料+税込) 詳細
- DG/2533049/リヒター/バッハ:カンタータ《わが心にうれい多かりき》/3,990円(送料+税込) 詳細
- 仏CONCERT HALL/SMS-2231/カール・シューリヒト指揮フランクフルト放送交響楽団/バッハ:管弦楽組曲No.2、No.3/9,450円(送料+税込) 詳細
- 仏CONCERT HALL/SMS-2231/カール・シューリヒト指揮フランクフルト放送交響楽団/バッハ:管弦楽組曲No.2、No.3/12,600円(送料+税込) 詳細
《未開封新品》英ARGO ZRG-746 デヴィッド・マンロウ/恋のフルート
【バロック】ストアサイトで通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e281478.html
- レーベル:英 ARGO
- レコード番号:ZRG - 746
- オリジナリティ:オリジナル、未開封新品
曲目: 恋のフルート
演奏:
- リコーダー: デヴィッド・マンロウ
- バス・ヴィオール: オリヴァー・ブルックス
- テオルボ&ギター: ロバート・スペンサー
- ハープシコード: クリストファー・ホグウッド
2012-01-13
SOLDOUT★仏HARMONIA MUNDI HM-1015★ブラックラベル★グレゴリオ・パニアグァ、アトリウム・ムジケー/古代ギリシャの音楽
☆通販レコード☆ このレコードはSOLDOUTしました。
【バロック】ストアサイトで通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e468820.html
- レーベル:仏 HARMONIA MUNDI
- レコード番号:HM - 1015
- オリジナリティ:ブラック・ラベル、1stラベル
曲目:
古代ギリシャの音楽
演奏:
グレゴリオ・パニアグァ/アトリウム・ムジケー
SOLDOUT★《TAS推薦》独ARCHIV SAPM 198 166★シルヴァーラベル★コレギウム・テレプシコーレ プレトリウス、シャイン等の舞曲
このレコードはSOLDOUTしました。
【バロック】ストアサイトで通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e578420.html
- レーベル:独ARCHIV
- レコード番号:SAPM198166
- オリジナリティ:TAS推薦盤。シルヴァー・ラベル
曲目:
プレトリウス、シャイン等の舞曲
演奏:
コレギウム・テレプシコーレ
SOLDOUT★蘭PHILIPS 4121281★シルヴァーラベル★イ・ムジチ、ヴィヴァルディ:《調和の幻想》全曲 2枚組、レア盤。
このレコードはSOLDOUTしました。
【バロック】ストアサイトで通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e578421.html
- レーベル:蘭PHILIPS
- レコード番号:412-128-1
- オリジナリティ:レア。シルヴァー・ラベル
曲目:
ヴィヴァルディ:調和の幻想全曲
演奏:
イ・ムジチ
気持ち良く音楽に浸れる古典的名盤☆ミュンヒンガー指揮シュトゥットガルト室内管弦楽団 / ヴィヴァルディ:四季 ミゾ有り、ffssラージラベル http://ow.ly/5VJws
オリジナル。米LONDON盤ですがプレスは英DECCA。1958年録音。イ・ムジチと並ぶステレオ初期の“ヴィヴァルディの四季”の名盤です。スタンパー 1E-1E のファースト・プレスで音の鮮度感、鮮明さは抜群。クロイツィンガーのヴァイオリンもしなやかで美しい音質。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e502379.html
☆通販レコード 2012年1月13日現在在庫あり希望受付中☆ http://ow.ly/5VJws
- カール・ミュンヒンガー指揮、シュトゥットガルト室内管弦楽団、クロイツィンガー(ヴァイオリン)
- ヴィヴァルディ:四季 http://amzn.to/lsJ9QK
アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
《音楽、音質は晴朗》独ARCHIV 2533049☆シルヴァーラベル☆マティス、ヘフリガー、ディースカウ、リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管 J.S.バッハ:カンタータBWV21我が心にうれい多かりき
【バロック】ストアサイトで通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e578417.html
- レーベル:独ARCHIV
- レコード番号:2533049
- オリジナリティ:シルヴァー・ラベル
曲目:
J.S.バッハ:カンタータBWV21「我が心にうれい多かりき」
演奏:
- エディット・マティス(ソプラノ)
- エルンスト・ヘフリガー(テノール)
- ディートリヒ・フィッシャー=ディスカウ(バリトン)
- カール・リヒター指揮
- ミュンヘン・バッハ管弦楽団
FR CONCERT HALL SMS2231 - Schurict, Pohlers(fl), Frankfurt RSO - J.S.Bach:Orchestral Suites No.2,3 (1961)
- レーベル:仏 CONCERT HALL
- レコード番号:SMS-2231
- オリジナリティ:1stラベル
J.S.バッハ:管弦楽組曲 No.2、No.3
- 指揮: カール・シューリヒト
- フルート:クラウス・ポーラーズ
- 管弦楽:フランクフルト放送交響楽団
巨匠の至芸を味わい尽くせ☆カール・シューリヒト指揮フランクフルト放送交響楽団 / J.S.バッハ:管弦楽組曲 No.2,No.3 レッドラベル http://ow.ly/5VLvV
シューリヒトが晩年に数々の録音を残したコンサート・ホールの中の1枚。チューリヒで1961年録音。先日NHK-FMの《気ままにクラシック》でこのレコードからの一部がオン・エアされたので美しいバッハにうっとりした人が多い事でしょう。“G線上のアリア”は、これ以上にロマンティックな演奏はないと思いませんか?このバッハも古楽器全盛のこの曲の録音の中でも少しも古くさくなく理知的な演奏で、いささかも媚びを売らない格調の高さ超一流の芸術と言えるでしょう。 コンサート・ホールも色んな国のプレスがありますが、その中ではこの仏パテ・マルコーニのプレスが一番音が良いものです。この会社がなければシューリヒトのモーツァルト、ヨハン・シュトラウスなども聴けなかったわけで、それだけでもこの会社は偉い! 但し、コンサート・ホールは超優秀録音のレーベルではないので、念の為。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e502383.html
☆通販レコード 2012年1月13日現在在庫あり 希望受付中☆
- カール・シューリヒト指揮、フランクフルト放送交響楽団
- クラウス・ポーラー(フルート)
- J.S.バッハ:管弦楽組曲 No.2,No.3 http://amzn.to/m7jNON
アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
今日は、13日の金曜日だ。 - 連載《マドンナの宝石》第一回
どうも凶悪な受刑者は『網走番外地』といった程度の、認識しか無いものですから戸惑っています。
脱走犯は中国人だと言うことで、日本語での対話はどのくらい出来るのだろう。と言ったコミュニケーションの不安もある。何でも『チャイニーズ・ドラゴン』と呼ばれているグループの男だと言うことで『辰年』でダークなイメージの一年にならなければ良いが、と思っています。あぁ、今日は13日の金曜日。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e581265.html
2012-01-12
SOLDOUT★米COLUMBIA MS-6488 ミラー(MS)、ワルター指揮コロムビア交響楽団/ブラームス:アルト・ラプソディー、運命の歌、マーラー:さすらう若人の歌
【声楽曲】このレコードはSOLDOUTになっています http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e239711.html
- レーベル 米COLUMBIA
- レコード番号 MS-6488
- オリジナリティ:2EYEラベル、1stラベル
曲目
- ブラームス:アルト・ラプソディー、運命の歌
- マーラー:さすらう若人の歌
演奏
- ミルドレッド・ミラー(MS)
- ブルーノ・ワルター指揮コロンビア交響楽団
7台目の外付けHDDは2TB2代目 http://amzn.to/wyzSmX
今回買ったHDD 現在住之江区まで届いているそうです。USBのハブは一つ開いていたので対応できそうです。電源スペースが確保できるかはHDDが届かないと分からない。本体はコンパクトだけど、電源はごっついらしい。USB供給では無理だろうね http://amzn.to/wyzSmX
昨日、とうとうカジュアル使いのHDDが空き容量 91.1 メガになってしまいました。メガですよ。ギガではありません。100ギガを切ったら追加購入の目安にしていましたけれども、年の暮れに価格を確認したら9月の頃から4割から高くなってしまっていました。
2012-01-11
SOLDOUT★米RCA LM2836 ハイフェッツ(Vn)、カペル(p)、ウォーレンシュタイン指揮ロサンゼルス・フィル/ブラームス:ヴァイオリン・ソナタNo.3、シンディング:組曲、ラヴェル:ツィガーヌ
【室内楽曲】このレコードはSOLDOUTしました。2012年1月11日発送 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e577643.html
- レーベル:米 RCA
- レコード番号:LM-2836
- オリジナリティ:ホワイト・ドッグ・ラベル(1stラベル) モノラル スタンパー 1S/2S
曲目:
- ブラームス:ヴァイオリン・ソナタNo.3
- シンディング:組曲
- ラヴェル:ツィガーヌ
演奏:
- ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)
- ウィリアム・カペル(pf)
- アルフレッド・ウォーレンシュタイン指揮ロサンゼルス・フィル
まずはブログを書いてエコアクション。 #gremz
えらく何度も大きな車が家の前の通りを通っているな。そぎゃん感じ取ったら風の音だった。それに子供ん甲高い声が絡まり絡みとられ。厳しい風に歓声を上げているのかな。パソコンのある部屋から伺う窓の外では、西北の空は鈍色、雨が降りそうな、持ちこたえそうな薄曇り。樹の枝が時折揺れています。雪になるのかもしれません。
お正月飾りがまだあるグリムス。玄関の注連飾りは七草粥の日に下ろしました。仕事始めは4日からだった職場も多いようだけど、火曜日から本格的に仕事を始めたオフィスも多いようです。十日の日に年賀状を読みました。と、言った挨拶もありました。
さて、定期観察。成長の順に並べました。もうすぐ大人の樹になりそうな1本が弱っているって思ったら、そこのブログは2日の日に更新したのが最後でした。しかし、更新は同じぐらいでも投稿のタイミングで育ち方が変わるようですね。
器楽曲は室内楽に包括されて良い物なのか? ソロ・パフォーマンスの線引きを考える。 - 2012/1/11
器楽曲の録音、このコーナーは主に独奏曲、或いは、ピアノ伴奏のあるリサイタル盤と言われるレコードのファイル。室内楽と一緒にした方がわかりやすいレコードも少なくない。現にAmazonでは室内楽と器楽曲を一括りにしています。検索にはそれが便利だからでしょう。
管弦楽曲と交響曲の振り分けが難しいレコードもあるし、独奏楽器と管弦楽の協奏曲は指揮者よりも、独奏者で聴くことも少なくないから独立させやすい。と、言う理屈で独奏者の演奏盤・・・ひとりの作曲家の全集録音があったりする・・・が多いものを器楽曲にしています。
器楽曲の録音は孤独な作業だと思う。周りにたくさんの録音スタッフが居る中で自己の音楽に没頭する。和みから生まれ出でるような室内楽とは違って、ストイックな印象がある。
■器楽曲 アナログLPレコードの初版盤を通販しているアマデウスクラシックの器楽曲のリストです。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
- 英RCA/RB-16243/ヤッシャ・ハイフェッツ/ハイフェッツ~ヴァイオリン名曲集/スタンパー1A-1A/12,600円(送料+税込) 詳細
- 米CONNOISSEUR SOCIETY/CS-2022/ウィルコミルスカ/親愛なるクライスラー/12,600円(送料+税込) 詳細
- DG/2530473/ポリーニ/シューベルト:さすらい人幻想曲、ピアノ・ソナタ/7,350円(送料+税込) 詳細
- DG/DG2530550/マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ)/ショパン:24の前奏曲/ブルーリング・ラベル/6,300円(送料+税込) 詳細
- 仏PATHE MARCONI/COLH-93/アルフレッド・コルトー/ドビュッシー:子どもの領分、前奏曲集第一巻/15,750円(送料+税込) 詳細
- 英HMV/33CX1098/ギーゼキング/ドビュッシー:前奏曲集第1巻/12,600円(送料+税込) 詳細
- CASSIOPE/369203/ハイドシェック/ドビュッシー:前奏曲集第2巻/5,250円(送料+税込) 詳細
- 独ELECTOROLA/C065-12 571/ベロフ/ドビュッシー:練習曲/ゴールドラベル/3,990円(送料+税込) 詳細
- 独DG/2532042/シュロモ・ミンツ/パガニーニ:24の奇想曲/ブルーリングラベル/6,300円(送料+税込) 詳細
- 独DG/2530730/ナタン・ミルシテイン/J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータNo.2、No.3/ブルーリングラベル/6,300円(送料+税込) 詳細
- 米NONESUTCH/HC-73030/セルジュ・ルカ/J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ全曲/1stラベル/15,750円(送料+税込) 詳細
- 米RCA/RLS712/カザルス/バッハ:無伴奏チェロ組曲全曲/9,975円(送料+税込) 詳細
- Sold DG/420-153-1/アラウ/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタNo.3、No.8《悲愴》/8,400円(送料+税込) 詳細
- 独MUSICAL MASTERPIECE/MMS2221D/リリー・クラウス(ピアノ)/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタNo.8「悲愴」、「ワルトシュタイン」/6,300円(送料+税込) 詳細
- 英DECCA/SXL-6064/バックハウス/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタNo.12,No.18/ffss/6,300円(送料+税込) 詳細
- 仏DISCOPHILES FRANÇAISE/DF730.012/イーヴ・ナット/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタNo.28,No.29《ハンマークラヴィーア》/6,300円(送料+税込) 詳細
- 米COLUMBIA/ML-5600/スヴァトスラフ・リヒテル/ムソルグスキー:展覧会の絵/6EYEラベル/5,250円(送料+税込) 詳細
US RCA RB-16243 HEIFETZ - ホラ・スタッカート 〜 ハイフェッツ超絶の小品集
【器楽曲】ストアサイトで通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e281480.html
- レーベル:英 RCA
- レコード番号:RB - 16243
- オリジナリティ:オリジナル、英DECCAプレス
曲目: 「ハイフェッツ」
- ブラームス:ハンガリー舞曲 No.11, 17, 20、
- ベネット:ソング・ソナタ、
- ハチャトゥリアン:剣の舞、
- クロール:バンジョー・アンド・フィドール、
- ストラヴィンスキー:火の鳥からの子守歌、
- ラヴェル:ソナチネからメヌエット、
- ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女、
- サン・サーンス:ハバネラ、
- ハイフェッツ:ホラ・スタッカート 他
演奏
- ヴァイオリン: ヤッシャ・ハイフェッツ
- ピアノ: エマニュエル・ベイ、ブルックス・スミス、
- 指揮: ウィリアム・スタインバーグ
- 管弦楽団: RCA交響楽団
2012-01-10
歪み感ゼロ!艶やかなグァルネリの音色☆ワンダ・ウィウコミルスカ(Vn)、アントニオ・バルボサ(pf) / クライスラー小品集 ブラックラベル http://ow.ly/5xCvv
神話(シマノフスキー)とフランクのヴァイオリン・ソナタを両面に収めた CONNOISSEUR SOCIETY の SQ盤は在庫有り( CSQ-2050 商品紹介ページは http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e397129.html )ます。愛用のヴァイオリンは1734年製のグァルネリ。だからか現代音楽を美しい音色で聴かせる女流、バルボサとのコンビで米 CONNOISSEUR SOCIETY に12枚の優れたレコードがあります。その総てを紹介できたらと楽しみです。録音は優秀録音で知られるコニサー・ソサエティだけに、もちろん優秀。ヴァイオリンの音色は艶やかで伸びがあり歪み感ゼロ、金属的な音色に聞こえるところも一切無く美しいヴァイオリンの響きです。1971年録音。ステレオ録音では最も優れたクライスラー小品集の一枚でしょう。特に「ロンドンデリーの歌」は作曲者自身の録音以上と幾人もの評論家が絶賛しています。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e502388.html
☆アマデウスクラシックス第27回頒布盤 通販中 購入希望受付中☆
☆通販レコード 2012年1月10日在庫あり 希望受付中☆
- ワンダ・ウィルコミルスカ(ヴァイオリン)、アントニオ・バルボサ(ピアノ)
- 『親愛なるクライスラー』~クライスラー小品集 愛の喜び,愛の悲しみ,美しきロスマリン,蓮の国,ウィーン奇想曲,タンゴ,前奏曲とアレグロ,中国の太鼓,ロンドンデリーの歌(ロンドンデリー・エア) 他
アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
GE DEUTSCHE GRAMMOPHON 2530 473 - Maurizio Pollini - SCHUBERT : WANDERER FANTASIE , PIANO SONATA IN A MINOR
アマデウスクラシックス アナログレコードの通販サイトで販売中
【器楽曲】 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e577070.html
- レーベル: 独DEUTSCHE GRAMMOPHON
- レコード番号: 2530 473
- オリジナリティ: ブルー・リング・ラベル(チューリップ・ラベルはありません)
曲目
シューベルト:さすらい人幻想曲D.760、ピアノ・ソナタイ短調No.16D.845
演奏
マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ)
GE DEUTSCHE GRAMMOPHON 2530 550 - MAURIZIO POLLINI Chopin:24 Preludes op.28
【器楽曲】ストアサイトで通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e577068.html
- レーベル: 独DEUTSCHE GRAMMOPHON
- レコード番号: DG2530 550
- オリジナリティ: ブルーリング・ラベル、チューリップはありません
曲目
ショパン:24の前奏曲
演奏
マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ)
FR PATHÉ MARCONI COLH-93 ALFRED CORTOT - DEBUSSY : Children's Corner , Preludes Vol.1
演奏は歴史的名演。SPレコード"時代"の録音をLPレコードにした、最初のプレス盤です。SPレコードからの復刻という表現には、受取手次第で何かと違うのですけれどもSPレコードも、金属マスターが残っていた時代もありますので、金属マスターを再生して復刻したカザルス盤などLPレコード時代のモノラル録音と遜色ないケースが聴くことが出来ます。
録音は1947年10月10日、英ロンドン・アビーロードの第3スタジオ。コルトーは両曲を戦前に二度、1923年と、28年にも録音しています。ちなみにビートルズが録音に使っていたのは第2スタジオ。
【器楽曲】ストアサイトで通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e239693.html
- レーベル 仏 PATHE MARCONI
- レコード番号 COLH-93
- オリジナリティ:1stラベル
曲目
ドビュッシー:子供の領分、前奏曲集第一巻
演奏
アルフレッド・コルトー(P)